出産から復職したママ美容師さんに復職インタビュー
復職インタビュー🎤✨
今回お話を伺ったのは・・・
ZELE一社店
スタイリスト 酒井さん
@zele_issya
復職前や復職後の不安を
克服できたポイントをお伺いしました。
Q.お子様の年齢を教えてください
小学校4年生です。
タ方は児童館の学童ではなく、トワイライトを利用しています。
Q:現在の勤務形態は?
ZELE一社店でパートスタイリストとして勤務しています。
最近スタイリストになりました!
週5日出社、10:00〜16:00の勤務です。
月曜はお店の定休日で、日曜は家族のためにお休みをいただいています。
Q.勤続年数を教えてください
產休と育休を取得して、1年4ヶ月のブランクがありますが、新卒からずっとZELE一社店で12年勤務しています。
Q.現在のサロンで働こうと思った理由は?
ZELEでは10年以上前から時短勤務がありましたので、子育てをしながらも勤務できると思いました。
Q.復帰前の不安だったことは?
技術の心配よりも、子どもがいるので病気や休校など急に休むことになっても親に預けられないので、そこが心配でした。
Q.技術練習はいつしていますか?
アシスタントで復帰したのですが、スタイリストになるためのアカデミー研修があり、そこでカット練習をしました。
営業中にお給料をいただきながら10:00-16:00の空いた時間に練習したことで、スタイリストに昇格できました!
Q. お子さんの体調不良時などでの対応を教えてください
スタッフの山田さんが同じ時期に産休と育休を取得していたこともあり、道を作ってくれていたことで気が楽でした。
おかげさまでスタッフの協力やサポートもありましたので、安心して仕事ができます。
Q.美容師としての目標を教えてください
女性は年代によりライフステージが変わるので、その時々のライフステージによる髪のことや悩みイベントなどに寄り添える美容師になりたいと思っています!
Q.復職を考えるママ美容師さんにメッセージをお願いします
私はアンスタントで子供を出産したので不安だらけでした。
子どもがいることで働いていけるのか、技
術も学んでいかないといけないのに時間はあるのか...
でも決めつけず自分に合うサロンを探して一回チャレンジしてほしいです。
意外と出来ちゃいます!
年齢など関係ないと思います。
殻を破って動いてください。
酒井さんありがとうございました。
ZELEでは、一緒に働いてくれる美容師さんを募集しています。
酒井さんのように
両立やスタイリストへの昇格も
夢ではありません!
気になる方はMAMASTA!までご連絡ください。求人情報などご提案させていただきます。
私たちママ美容師復職支援MAMASTA!では、酒井さんのように子育てと両立できるお仕事を無料でご紹介しています。
これまでもMAMASTA!の仕事紹介で復職したママさんたちも、殻を破って復職相談に連絡をくださいました。
一歩進むお手伝いをさせてください。
ママ美容師が思う
4つの働きやすい条件をクリアした
サロン求人のみを掲載
気になるサロンを見つけたらMAMASTA!がサロンとあなたの間で、相談、お問い合わせ、見学、面談、契約などをサポート。
まずは復職相談からはじめましょう!
ご連絡お待ちしております。